7型ワイド液晶モニター U70 をMacで使うには…


RSS局のエントリUSBバスパワー駆動の7型ワイド デュアル用ディスプレイ SyncMaster U70新発売USBバスパワー駆動の7型ワイド デュアル用ディスプレイ SyncMaster U70が紹介されていたので,勢いで買ってしまいました.Windowsはデフォルトでサポートされていますので,デバイスドライバをインストールすれば使えます.そのあたりのレビューは,他のブログに譲ることにします.探せばすぐに見つかることでしょう.

私は普段,Macユーザです.U70は公式にはWindowsにしか対応していませんが,何とかMacでも使えないか探してみました.バッファローの7型液晶FTD-W71USBMacで使用したというエントリバッファローのサブディスプレイ、FTD-W71USB使用レポート。を見つけました.これと同様にすればMacでU70が使えるかもしれません.

上記のブログのエントリと同様に,U70をWindowsで見るとデバイスマネージャでは次のように表示されます.
イメージ 1

上図のようにDisplayLinkのディスプレイドライバを使用しているので,DisplayLinkMac OS X Driversを使用しました.このドライバをインストールして再起動すれば,普通に使用できます.

次は設定です.システムの環境設定でディスプレイを選択すると,次のようなウィンドウが出ます.
イメージ 2

これを使用して自分の好きな方向で置いたとしても,画面の向きを設定できます.
現在,手元にあるMacBookに接続してみました.下図はその写真です.右側にU70があります.
イメージ 3

輝度を最大にすると少しまぶしいので,下げてあります.光っていて見えないと思いますが,U70にはiTunesのウィンドウが移動してあります.
それにしても,このデュアルディスプレイにすると,Spacesの使い勝手が悪くなる気がする.iTunesだけは,どの仮想デスクトップからでも同じように見えて欲しいのですが….うまい使い方があれば誰か教えていただけませんでしょうか.
# 白いMacBookに黒いキーボード/タッチパッドカバーをつけていますが,気にしないでください….
解像度は800x480と少な目ですが,サブディスプレイの向きを縦置きにすれば,メッセンジャー専用にできますし,横置きにすれば,VLC/iTunesなどのメディアプレイヤで映像/音楽を出し続けることも可能です.ちょっとしたものを表示するのにはた便利なディスプレイだと思います.折りしも私が入手したときは,NTT-Xでは8000円弱で入手できたのでお得な買い物だったといえるでしょう.

しかし,古いWindowsマシンで使っているときに気がついたことがあります.古いマシンなので,メインメモリの速度が遅いです.そのためか,U70の動作が非常に遅くなり,画面がちらちらするだけでなく,メインディスプレイの動作まで変になってしまうことがあります.使うときはある程度最近のマシンで使用するべきだと思いました.