HHK Pro その2

昨日、HHK Proを買った話を書いたが、家のMacで使ってみている。
キーの数が少ないので、いろいろ困るかなと思っていたがそんなに困らないことに気がついた

また、Firefox2がタイミングの良いことに、emacsキーバインドが使えるようになった事が大きいだろう。このブログにエントリを入力する際にも、特に困らない。

emacsをあまり常用しない方に説明しておくと、
iMac付属のキーボードにはDeleteと書いてあるが、BSの役割をする方のDeleteというのがある。HHK Pro 2でも、DeleteはBSに割り当てられているみたい。Fnを押しながら、Deleteをおすと、Deleteの機能が呼び出されるっぽい)
Ctrl+h=BS
Ctrl+d=Delete
Ctrl+k=(当該行カーソル以降のカット)
など便利な機能が搭載された。いままで、MacFirefoxを使ってきた人の中には、これがデフォルトで対応していなくて、不満に思っていたであろう人もきちんと使えるようになったはず。
まぁ、とは言ってもこれができるのは、Macだけかもしれないなぁ…。Macはコマンドキーを使ってOSの機能を呼び出すから、このような芸当ができるのかもしれないよね。
今度、Win端末を使ったときに試してみよう。このようなemacsキーバインドが使えるかどうか…。

それにしても、英字配列は記号を打とうとするときに悩む。括弧の位置が隣にずれているものだから、(を打ちたいのに、さっきから*を打ってしまうことが多い。練習して、速くなれる必要がある。

探したら、以下のブログのエントリーを見つけたので、リンクを張っておきます。
鳥獣保護区 | Bon Echo(Firefox 2)は Emacs キーバインドが可能に